一般社団法人田村医師会

MENU
  • ホーム
  • 医師会について
    • 会長ごあいさつ
  • 医療機関案内
  • 医療情報
  • 医療介護
  • 在宅医療
  • 産業医
  • 夜間診療所
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

会員専用

理事会

  • ホーム
  • 医師会について
  • 医療機関案内
  • 医療情報
  • 医療介護
  • 在宅医療
  • 産業医
  • 夜間診療所
  • 私たちは地域のみなさまの健康を守ります。
  • 私たちは地域のみなさまの健康を守ります。
  • 私たちは地域のみなさまの健康を守ります。
  • <
  • >

会長から皆様へ

田村地方にも春が訪れ、満開の梅や椿、もうじき桜も見ごろになります。そしてG.W.が始まりますが、この時期に始めていただきたいのが熱中症予防です。今年の5月の気温は平年より高いという予報がでています。最近は初夏でも真夏と変わりない気温になることがありますから、油断せず生命と健康を守るために熱中症対策を始めましょう。

厚生労働省HP熱中症対策

感染症予防も大事です。新型コロナウィルス感染症の発症報告は以前ほど多くはありませんがまだまだ感染する方がいます。特に高齢になった方は重篤化して生命にかかわることが多いので十分に注意してください。

厚生労働省HP 新型コロナウィルス感染症

厚生労働省HP 感染症情報

気温と湿度の高い時期には食中毒発生も増加します。劣化した食物の摂取により細菌を体内に入れないようにしましょう。

ウイルスや病原菌を体内に入れないようにすることが感染症や食中毒予防の基本であることをもう一度思いだして予防に努めてください。

厚生労働省HP 家庭での食中毒予防

厚生労働省HP 食中毒

 

関連情報リンク

  • 福島県新型コロナウイルス感染症関連情報ポータル
  • 厚生労働省 - 新型コロナウイルス感染症について
  • 日本医師会 - 感染症関連情報 - 新型コロナウイルス感染症

田村医師会では地域の医療・介護に関して皆様のご意見・ご質問を受け付けております
〒963-3401
田村郡小野町大字小野新町字品ノ木123
田村医師会事務局まで

新型コロナ発生状況

2022年02月27日(日)

新型コロナ発生状況(2月27日時点)

田村地区住民のみなさまへ

2025年04月23日(水)

百日咳について

2025年04月11日(金)

会長から皆様へ

2025年02月25日(火)

HPVワクチン接種について(再)

2025年02月25日(火)

令和6年度子ども予防接種週間について

2024年12月12日(木)

会長から皆様へ – 経験を活かして感染症を予防しましょう!

新聞記事スクラップ

2020年11月13日(金)

福島民報令和2年11月6日

2020年11月13日(金)

福島民友令和2年11月12日

2019年08月01日(木)

田村地方在宅医療・介護連携支援センター開設

2018年06月07日(木)

平成30年度田村医師会総会福島民友記事

2018年05月31日(木)

平成30年度田村医師会総会(福島民報記事)

休日当番医

診療時間
9:00~18:00(12:00~13:00は昼休み)
※の医療機関は17時まで

  • 2025年5月11日
    都路診療所
  • 2025年5月18日
    まつえ整形外科
  • 2025年5月25日
    島貫整形外科
  • 2025年6月1日
    青山医院

地区別医療機関案内

マップ

医療関連リンク

  • 福島県の花粉飛散状況
  • 花粉情報(日本気象協会)
  • インフルエンザ流行レベルマップ
  • ふくしま心のケアセンター

採用案内

TOP

田村医師会会員専用

田村医師会理事会

  • ホーム
  • 医師会について
  • 医療機関案内
  • 医療情報
  • 医療介護
  • 在宅医療
  • 産業医
  • 夜間診療所
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

一般社団法人田村医師会

〒963-3401 福島県田村郡小野町小野新町品ノ木123 (医療法人慶信會石塚醫院) 電話:0247-72-2161 FAX:0247-72-6178

Copyright© Tamura Medical Association. All Rights Reserved.